この度、一社)日本映画テレビ技術協会は、近年特に注目を浴びつつあるクラウドを利用した最新の映像データプラットフォームに関し、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社様、ネットアップ合同会社様にご協力頂き、勉強会を下記の通り開催することとなりました。
皆様のご参加を何卒よろしくお願い申し上げます。

 
日 時 2021年7月16日(金) 15:00~16:00
開催方法 Microsoft Teamsを使用
(URLは後日ご参加の皆さまにメールでご連絡致します)
講 師 公文 象二郎氏:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社/ 脇 昌弘氏:ネットアップ合同会社
会 費 無料
定 員 100名

概要

1.NetAppが実現する次世代の映像データプラットフォーム

NetAppはData-Centricなハイブリッドマルチクラウド戦略のリーダーとして、各地のスタジオとパブリッククラウドをシームレスに接続可能なデータ共有環境を実現し、増加するデータ容量とアクセス性能要件にコストパフォーマンスに優れた現実解を提供することで、世界中のクリエーターが共通に利用できる映像制作環境を実現します。今回はその最新事例をご案内し、NetAppとしての映像業界における優位性を、データの統合管理、セキュリティ、高速アクセス、最適化などのキーワードからご案内いたします。

2.Google Cloudの見る映像業界におけるクラウドの活用

Google Cloudでは、放送、映像業界に注力しています。社としてイメージの強い、AIや機械学習、データの活用といった先進技術から、ストレージ、ネットワークの接続性、セキュリティといった実は非常に優れている要素技術を統合し、その業界に適したIndustryソリューションとして推進しています。今回は、その実績のある2社での最新事例をご案内し、さらに、Google Cloudとしての映像業界における優位性を、リモート制作、リモート編集、レンダリングなどのキーワードからご案内いたします。

主催:一般社団法人 日本映画テレビ技術協会
協力:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社/ネットアップ合同会社
 

 
 

一般社団法人 日本映画テレビ技術協会

MPTE第53回勉強会(Teamsリモート開催)


参加申込フォーム
 


沢山のお申込、誠にありがとうございます。

定員に達しましたので、本フォームからのお申込は終了致します。



 
TOPに戻る