昨年12月に4K放送が開始され、各局スポーツ、ライブ、バラエティー、ドラマ、ドキュメンタリーと多様な映像コンテンツを4K放送する中、NHKでは「NHKアーカイブス」の手により、フィルムの4K化による活用が始まっています。一方WOWOWでは2020年の放送開始に向けて、4Kコンテンツのラインナップを揃えるべく4K・HDR高画質制作を進めています。この両局の取り組みを実際の映像を交えてご紹介いただきます。4Kが「当たり前」になる現在、政策・コンテンツ・技術の全てを理解できる機会をお見逃しなく!

日 時 2019年7月4日(木)14:00~(受付開始 13:30)
会 場 富士フイルム(株) 東京ミッドタウン本社
http://fujifilmsquare.jp/guide/access.html
会 費 個人会員:2,000円
法人会員、関連団体会員:3,000円 (※関連団体は、関連団体一覧を参照)
非会員:5,000円
申 込 個人でのお申込は、こちらをクリック!
複数名でのお申込は、以下申込フォームをダウンロード頂き、件名「特別セミナー 申込」とし、メール添付にてお申込下さい。
送信先:seminar@mpte.jp
団体申込フォームダウンロード word版 pdf版
※キャンセルをされる場合は、7月1日(月)までにお申し出下さい。

スケジュール
14:00~14:30 <基調講演>30分
4K・8K放送の現状と今後の展望
講師:小川 裕一郎 氏(総務省 情報流通行政局 衛星・地域放送課 課長補佐)

昨年12月から新4K8K衛星放送が開始され、4K・8Kによる超高精細で立体感、臨場感あふれる映像を通じて、視聴者にこれまでとは全く別の次元の視聴体験を提供することが可能となりました。本講演では、こうした4K・8Kの放送分野での実用化に向けたこれまでの取組と、現在の新4K8K衛星放送を巡る状況、そして今後の4K・8K放送の更なる普及に向けた施策の方向性についてご説明致します。

14:40~15:50 <第1講演>60分→質疑応答
「WOWOWの4Kコンテンツ制作について」  
~4KHDRドラマのワークフローを中心とした現場からの報告~
講師:篠田 成彦 氏((株)WOWOW 技術局技術企画部)
    松本  渉 氏((株)IMAGICA Lab. エンターテイメント事業本部 映像制作部
             データイメージンググループ)

WOWOWでは来年2020年12月1日からの4K放送開始を前に、オリジナルドラマの4K制作に注力して来ました。2013年の『ドラマW チキンレース』から始まった流れは昨年の『連続ドラマW コールドケース2~真実の扉~』では当社初となる全編8KによるRAW収録を行ない、こちらから4KHDR版を制作するという段階に達しています。今回は以上の経験から4KHDRドラマ制作時のワークフローを中心に、報告させていただければと思います。

16:00~17:20 <第2講演>70分→質疑応答
NHKアーカイブス 16mmフィルムの4K化、そしてカラー化の取り組み最前線
講師:山筋 敦史 氏((株)NHKグローバルメディアサービス
             報道番組部 チーフプロデューサー)
    霜山 文雄 氏(NHK知財センター アーカイブス部 チーフディレクター)

2018年12月にスタートしたBS4Kの目玉コンテンツのひとつとなっているのが「4Kでよみがえるあの番組」。昭和40~50年代に人気を博した「新日本紀行」をデジタルリマスターし、4KHDRの高解像度かつ色鮮やかな映像で紹介しています。オリジナルの16mmフィルムに記録された映像情報を、色、明るさともに最大限引き出すことで、従来の放送では見えなかった部分まで表現することに成功しました。この4K化のプロセスと乗り越えてきた課題、さらに番組での実用が始まったAIによる白黒映像のカラー化の最前線をご紹介します。

  ※講演者等が変更になる場合がございます。
関連団体 一般社団法人映画産業団体連合会、NPO法人映像産業振興機構、公益社団法人映像文化製作者連盟、一般社団法人外国映画輸入配給協会、全国興行生活衛生同業組合連合会、一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟、NPO法人テレビ日本美術家協会、日本アカデミー賞協会、一般社団法人日本アド・コンテンツ制作協会、協同組合日本映画監督協会、協同組合日本映画撮影監督協会、一般社団法人日本映画製作者連盟、協同組合日本映画・テレビ照明協会、協同組合日本映画・テレビ美術監督協会、協同組合日本映画・テレビ編集協会、協同組合日本映画・テレビ録音協会、一般社団法人日本映像ソフト協会、公益社団法人日本照明家協会、NPO法人日本ビデオコミュニケーション協会、一般社団法人日本ポストプロダクション協会、一般社団法人日本民間放送連盟、公益財団法人ユニジャパン(五十音順)
  問い合わせ先:TEL 03(5255)6201 MAIL seminar@mpte.jp
 

 
 
映像プロセス部会 第56回特別セミナー

4Kコンテンツ最前線!! ~拡がる Pure 4K!~

参加申込フォーム
 

事前申込は締切ました。
当日受付も承っております。
参加をご希望の方は、直接会場までお越しください。

名刺を準備の上、受付にて、当日参加の旨と会員種別についてお申し出ください。
どうぞよろしくお願い致します。

 
TOPに戻る