現在の巨大化しているネットワークにおいて、クラウドサービスとは何か? 企業や私たち個人はどのように活用できるのか? 安全性は? コスト面は?
今回は、AWS(アマゾンWEBサービス)とMicrosoft Azure(マイクロソフトクラウドサービス)について、応用例を含めて様々な角度から、わかりやすく解説頂きます。
日 時 2019年3月14日(木) 15:00~18:00(14:30~受付開始)
会 場 松竹(株)10階 大会議室(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル10F)
定 員 80名
会 費 会員<個人会員、法人会員、学生>:無料
非会員:2,000円
お申込 参加ご希望の方は、下記フォームよりお申込下さい。
申込締切日 2019年3月13日(水)
※やむをえずキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願い致します。
14:30~ 受付開始
15:00~ 開会挨拶
15:05~16:05 End to Endクラウドメディアワークフロー
講師:安司 仁氏 / アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
    技術統括部本部 マスメディアソリューション部、部長
    シニアソリューションアーキテクト
 
金融機関を含むエンタープライズ企業のみならず日本政府においても「クラウド・バイ・デフォルト原則」方針が示されるほど活用/検討が進むクラウドサービス。本セッションでは映像業界で活用いただいているAWSクラウドサービス群と実際に活用いただいているEnd to Endメディアワークフロー(コンテンツ作成、コンテンツ管理、放送・配信、機械学習の活用)の最新国内、海外事例を中心にご紹介いたします。
 
16:15~17:15 Data と AI が変える映像制作の現場
講師:畠山 大有氏 /日本マイクロソフト株式会社
    デジタルトランスフォーメーション事業本部
    クラウド ソリューション アーキテクト
 
クラウド上でシステムを動かすのはニュースではなく、ごく当たり前になってきています。それでも、クラウド初期の頃には技術的に未成熟な部分もあり、実現が難しかったものもありました。この数年でそれが激変しています。 このセッションでは、最近解決され始めた課題、特に Data と AI にまつわる話題を事例とともに取り上げます。ご自身の業務効率化・新規サービス開発のヒントを発見してください。
 
17:15~18:00 質疑応答 名刺交換
※テーマ、講師、時間等は、変更になる場合があります。
お問い合わせ (一社)日本映画テレビ技術協会
TEL:03-5255-6201/E-mail:seminar@mpte.jp
 

 
 

MPTE 第45回勉強会

~クラウドサービスとは? 賢く活用するには?~


参加申込フォーム
 


事前申込は締切ました。

当日参加を受付ます。

ご希望の方は、お名刺をご用意の上、開催日当日、直接会場までお越しください。

受付へ当日参加希望の旨をお申し出ください。

どうぞよろしくお願い致します。



 
TOPに戻る