4K、8Kなどの高解像度時代は、更に進化を続け多様化しています。映像コンテンツ制作に携わる我々が、今すべきことは何か、本音を聞きたいと考え、4K HDR制作の撮影から編集仕上げまでのプロセスをテーマにセミナーを企画しました。
まず放送局のご担当者に、4K HDRの撮影のポイントから仕上げまでを映像を見ながらお話を伺い、その後、ポスプロの皆様による「カラリストから見た今のHDRって?HDRコンテンツの仕上げはどうあるべきか?」など、ここでしか聞けない本音を心置きなくディカッション頂きます。 セミナーが映像技術と映像ビジネスの両面から皆様の未来に向けてのヒントになれば幸いです。
 
日 時 2018年7月3日(火)13時30分~18時(受付13時~)
会 場

富士フイルム株式会社 東京ミッドタウン本社
http://as.chizumaru.com/ffshop/detailMap?account=ffshop&accmd=1&bid=980323

会 費 個人会員:2,000円
法人会員、関連団体会員:3,000円 (※関連団体は、関連団体一覧を参照)
非会員:5,000円
お申込方法 定員に達しましたので参加申込は終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。

※キャンセルをされる場合は、開催2日前(6/29)までにお申し出下さい。
お支払方法 当日受付にてお支払い下さい。(領収書を発行致します。)
【主  催】 (一社)日本映画テレビ技術協会 映像プロセス部会
【問合せ】 (一社)日本映画テレビ技術協会 担当:吉野、山田
Tel:03-5255-6201 Fax:03-5255-6202 E-mail:seminar@mpte.jp

スケジュール
13:25~13:30 開会挨拶
13:30~15:00 <第1部>
1) 4K・HDR撮影のおさらいと、SHV(4K・8K)TVドラマ撮影のポイントと仕上げについて
  ~現場が考えるHDR・高精細のメリット&デメリット~

講師:大和谷 豪氏(日本放送協会 放送技術局制作技術センター 撮影)
    片岡 啓太氏(日本放送協会 放送技術局制作技術センター ポスプロ)

<内容>
2018年12月から始まる実用放送に向けてSHVコンテンツの制作が急ピッチで進んでいる。そんな中、4年前から4Kドラマに関わり、つい最近世界で初めて8Kの長編ドラマを企画、撮影した大和谷氏が撮影時に気を付けるポイントや、HDRや広色域を活かす方法など、4K・8Kドラマを実際に撮影した経験に基づいて丁寧に解説。 また、NHKで取り組んでいるHDR→SDR変換にも触れ、効率的な制作手法も解説します。

15:10~16:00 2) HDR視聴環境の課題とダイナミックメタデータ・トーンマッピング技術
講師:柏木 吉一郎氏(パナソニック (株) アプライアンス社 技術本部
    イノベーティブ・エンターテインメント開発センター
    次世代AVアライアンス担当部長

<内容>
普及の進む4K HDR対応テレビの中でも多くの割合を占めHDRとしてはさほど輝度の高くないテレビでHDR映像を観た場合の課題と、それを改善すべく導入されつつあるダイナミックメタデータ・トーンマッピング技術HDR10+のしくみと効果をご紹介します。 また、同技術によって効果的なHDR映像をご家庭でお楽しみいただくための、映像マスタリング/Ultra HD Blu-rayオーサリングでの注意点などを解説します。

16:10~17:30 <第2部>
パネルディスカッション
「カラリストから見た今のHDRって?」

ナビゲーター: (株) NHKメディアテクノロジー
パネリスト: (株) IMAGICA、(株) オムニバス・ジャパン、(株) キュー・テック、ソニー PCL (株)、東映ラボ・テック (株)、(株) 東京現像所、パナソニック映像 (株)、(株) ヨコシネ ディー アイ エー、(株) レイ
  ※講演者、パネリストは、変更になる場合があります。
関連団体 一般社団法人映画産業団体連合会、NPO法人映像産業振興機構、公益社団法人映像文化製作者連盟、一般社団法人外国映画輸入配給協会、全国興行生活衛生同業組合連合会、一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟、NPO法人テレビ日本美術家協会、日本アカデミー賞協会、一般社団法人日本アド・コンテンツ制作協会、協同組合日本映画監督協会、協同組合日本映画撮影監督協会、一般社団法人日本映画製作者連盟、協同組合日本映画・テレビ照明協会、協同組合日本映画・テレビ美術監督協会、協同組合日本映画・テレビ編集協会、協同組合日本映画・テレビ録音協会、一般社団法人日本映像ソフト協会、公益社団法人日本照明家協会、NPO法人日本ビデオコミュニケーション協会、一般社団法人日本ポストプロダクション協会、一般社団法人日本民間放送連盟、公益財団法人ユニジャパン(五十音順)
 

 
 
映像プロセス部会 第55回特別セミナー

~4K HDR撮影から仕上げの現状~

参加申込フォーム
 


定員に達しましたので参加申込は終了いたしました。

たくさんのお申込みありがとうございました。



 
TOPに戻る