最近よく耳にするIP伝送。インターネット・プロトコル(IP)のペイロード部分に映像・音声を積み込んで伝送しているらしいけれども、カメラやプレイアウトのベースバンド(SDIなど)がどのように変換されているのかについては、“今さら聞けない”領域なのでは?
そこで、この点について早くから開発を進め、ブロードバンド回線を通してご家庭まで4K映像を商業ベースで送り届けているNTTぷらら様に、その技術的な要素を分かり易くご説明いただきます。また、離れたご家族同士で思い出を共有するひかりTVクラウドCサービスについてもご説明いただきます。
コンテンツ制作を現場で支えている技術者の皆さまだけでなく、新たにネットを通じて配信ビジネスを検討されている方々も必見です。ご期待ください。

日 時 2017年6月2日(金)15:00~17:00
会 場 映像産業振興機構(VIPO)
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F ホールR
講 師 土井 猛 氏
株式会社NTTぷらら 技術本部ネットワーク管理部チーフエンジニア 
定 員 80名
会 費 会 員:無 料 <MPTE、 VIPOの会員(法人、個人)>
学 生:無 料
非会員:4,000円 
お 申 込 参加ご希望の方は、申込フォームよりお申込下さい。
テーマ ベースバンドからIP伝送~そしてご家庭まで
内 容 1.ひかりTVにおける映像伝送における技術要素
  • IP放送送出設備概要
  • VoD配信設備概要
  • 利用している伝送技術
2.ベースバンドとEthernet
  • IPは単なる宛先/差出人住所。
  • IPのベースバンドはEthernet
  • 映像伝送プロトコルとしてのSDI
  • 映像専用規格のSDIと、Ethernetの違い
  • Ethernetで映像を伝送するには?
3.ご家庭での映像の取り扱い
  • DLNA/DTCP-IP
  • ひかりTVクラウドC(ひかりTV新サービス)
  • ホームネットワークの構築
お問い合わせ 担当 吉野、山田
TEL:03-5255-6201 FAX:03-5255-6202 E-mail:seminar@mpte.jp
主催 一般社団法人 日本映画テレビ技術協会
協力 特定非営利活動法人 映像産業振興機構
 

 
 
MPTE 第31回勉強会
『ベースバンドからIP伝送 ~そしてご家庭まで』

参加申込フォーム
 
*必須項目については全てご指定願います。
会員種別 *      
     

  

ご氏名 *
ふりがな *
社名/学校名  *
所属/学部 *
役職/学年 *
電話番号 *
e-mail *
   
 
 
 
TOPに戻る