日 時 |
2017年1月17日(火) 14:00~17:00 |
会 場 |
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
〒108-8270 東京都港区港南1-6-27
SSJ品川ビル 17階 Hall A / B / ホワイエ
https://www.sie.com/corporate/map.html |
定 員 |
150名 |
会 費 |
会員:無 料 非会員:¥2,000 |
お 申 込 |
参加ご希望の方は、申込フォームよりお申込下さい。 |
申込締切日 |
2017年1月13日(金)
※やむをえずキャンセルされる場合は1月16日(月)までにご連絡をお願い致します。 |
講 師 |
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソフトウェアビジネス部 次長 秋山 賢成 様 |
13:30~ |
受付開始 |
14:00~15:00 |
①VRの今後
ゲームだけではなく、ノンゲームのエンタテインメント利用の幅も広げるであろうVRについて、今後の可能性をお話します。
近い将来、映像VRコンテンツは、見るコンテンツから体験するコンテンツへ変化します。制作側もカット割の作り方から、どのようにコンテンツの見せ場を盛り上げるのか等の考察が重要になるため、その考え方についても解説します。 |
15:00~16:00 |
PS VRデモンストレーション |
16:00~17:00 |
②VRコンテンツ制作のための技術と事例
VRコンテンツには、インタラクティブコンテンツの他にも360度動画を利用した様々な実装方法があります。ゲームだけではなく、映像コンテンツ制作の実例も交えて説明します。 |
※テーマ、講師、時間等は、変更になる場合があります。 |
|
お問い合わせ |
日本映画テレビ技術協会 吉野、山田
TEL:03-5255-6201 FAX:03-5255-6202 E-mail:seminar@mpte.jp |
主 催 |
(一社)日本映画テレビ技術協会 |